RoHS(ローズ)


欧州からの指令。2007年6月から施行された。電気・電子機器の特定有害物質を制限。その代表が、鉛・水銀・カドミウム・六価クロム。日本は公害を引き起こして苦しんだ。ほかに特殊な有機物がある。

 

はんだは鉛と錫の合金。鉛が制限物質に指定されている。EUでは使えなくなった。ビスマスやインジュウムなどの合金が鉛フリーはんだとなった。溶融温度が上がる。部品の耐熱性アップが急務になった。

 

蛍光ランプの水銀やブラウン管の鉛など、代替できないものはやむ得ないとされる。

 

すでに欧州向けには対応されている。公害を繰り返してはいけない。濱村