200.体調管理
暑くなってきました。今夏は電力不足と猛暑で体調維持が相当難しくなりそうですので、体調管理について話したいと思います。
下名の例で話をしたいと思います。下名は、次の4つのことに注意しています。
その第一は、「暴飲暴食をしない」ということです。二日酔いも苦しいですし、食べすぎで胃を壊してもたいへんです。最近は、太りすぎを解消したいということもありますが、甘いもの、特に小豆で作ったものは、ほんの少量でも胸焼けがひどくて手をつけませんし、アルコールも適当なところで手がとまってしまいます。ご飯、パン、ラーメンなどの炭水化物も意識して減らしています。
第二は「しっかり睡眠をとる」ということです。話がちょっと逸れますが、原監督が巨人軍から監督の要請があったときに、親御さんから、-親御さんも高校野球、大学野球の監督でした-、ふとんの中に入ったら絶対に野球のことを考えないということが約束できるなら、監督を引き受けてもよいと言われて、引き受けたと聞いた経緯があります。我々も仕事のことを考えると眠れなくなることがありますが、睡眠は大事です、そのときは眠ることに集中して睡眠時間を確保するようにしています。
第三は「適度な運動をする」ということです。下名の場合はゴルフ程度ですが、年齢に応じて、体力に応じて適度な運動をすることは非常に大事です。宇宙飛行士をみればすぐに分かります。適当なストレスを筋肉にかけないと、どんどん体力が落ちてしまいます。
最後は「体を冷やさない」ということです。熱中症になってはいけませんが、体を冷やしすぎてもいけません。暑いからと言って冷たいものばかり飲んでいたり、冷房をガンガンに効かせたり、裸で寝たりして体を冷やすとロクなことはありません。
下名はこの4つを意識して実行しています。皆さんは、このほかにも独自の体調管理の方法をもっていると思いますが、仕事を完遂するために、体調管理をしっかり行って、頑張ってほしいと思います。