163.Rubby(2)
[関連部門]
①マツケイ
・地元意識と富士通(出資比率40%)の色が濃い。
「一人親支援プロジェクト」島根モデルの実現に社長自ら注力している。
・IDC(データセンタ)見学。
松江市、出雲市周辺の企業群のデータセンタを狙っている。
建物構造やセキュリティ関係、免振ラックなど、経産省の指導に合致している。
中国電力の原子力発電所の関係で電力料金が半額。
②Ruby Association &(株)ネットワーク応用通信研究所
・Rubyの言語そのものはフリーソフトであるが、開発ツールやたくさんの書籍など、周辺のビジネスが大きい。
・また、Rubyで作成されたS/Wの品質をキープするために、プログラマの認定を行っている。
③島根県商工労働部
・「一人親支援プロジェクト」島根モデルに対して冷静・慎重派と県知事(元財務省事務次官)と商工労働部次長(経産省キャリア)などの推進派がいる。
・マツケイと立花の関係、シンクラ、クラウド、SaaS、VUMSなど立花の保有技術をアピールした。
巡回してみて思ったことは、案外身近なことを知らないでいるという反省です。しっかり足元を把握したいと思います。