127.リース会社の活用(1)


ちょっと変わった視点の話をします。

 

トイレにエアシャワーがありますね。M電機製です。中津川製作所で作っています。日本全国どこに行ってもよく見るようになりました。

 

それだけシェアが高い訳ですが、最近、P社製やTO社製にどんどんリプレースされているそうです。その原因は、二次店、三次店を使って、あまりにも急速に販売したので、どこに売ったか分からないからだそうで、そのために、どの顧客がリプレース時期か掴めなくて、次の機種を売り込みにいけないというのです。

 

そこでの反省ですが、これを全部リースで販売していたらどうかということです。もし全部リース会社経由で売っていたら、リース会社に顧客リストが残ります。完全に顧客が把握できることになります。リプレース対策は万全だったでしょう。こんなリース会社の活用法もあります。