貿易赤字:専門家ではないけれど
短期的には一喜一憂する必要はない。単に輸入超過というだけである。貿易収支(=経常+資本+外貨準備)が赤字でも有形無形の物資がストックされているはずである。外国資本がまとまって流入しているだけかもしれない。
国が豊かかどうかは国富=国民総資産-負債という数値でみる。日本の国富は約2500兆円とか4000兆円と言われる。ちなみに米国は約4200兆円強。人口で正規化して比較する。政府が国債発行の度に良く使う1400兆円は国民総金融資産。
でも安心してはいけない。貿易赤字が国民の浪費によるものではないか。外国資本が一斉に引き上げる要因はないか。国際競争力の長期低落傾向か。
貿易額の絶対値の減少は国の信用度低下の証。変動要素を除いた実質の国民総資産が減少していれば問題。
国民が豊かな生活を送り続けることができるかどうかという着眼点でみている。濱村