魚か肉か
クマノミがいそぎんちゃくに見え隠れしている。サンゴが育っている。人工海水が作れるようになったからだ。生きたイカが伊丹でも食べられる。イカを人工海水に入れて輸送する。海水だと墨を吐いて酸欠になる。人工海水にするとストレスがなく事故が少ないという。
活イカはこりこりして歯ごたえがいい。さしみは新鮮がよいとしたのは昔話。熟成を知らなかった。10時間ぐらいするとイノシン酸が増して旨みとなる。鯛はくにゅくにゅの食感がベストとされる。
ステーキも野菜などと漬け込んだ塾生肉が旨い。肉臭さが消える。若いときは霜降りが最高。還暦超の今は脂身の少ない赤身のおいしいところが少しだけほしい。
連休最終日。魚にするか肉にするか。それが問題だ。濱村