縁戚


日御碕神社のスサノウは血筋を整えるために東鮮にいたオオクニを出雲大社に婿養子に迎えた。オオクニは大雑把に言うと天皇家と同じ血縁にあたる。その息子の姫たちを天皇家に嫁がせて意図どおりに出雲は大きな勢力圏になった。

 

同じ血縁で争うことはなく国譲りが行われる。近くは千家国磨さんと高円宮典子さまのご結婚される。逆は起こっただけで何の不思議もない。

 

出雲大社オオクニの次男タケミナカタが諏訪大社に入っている。だから出雲と諏訪は古くから縁戚関係にある。ずっと上って江戸時代。堀尾家に子供がなくて絶えたときこの縁戚が活きた。諏訪の松平家が松江に移封された。千数百年後のことである。

 

このときMさんのご先祖が祐筆として一緒についてきている。そのMさんとはM電機+R社で飲み友達だった。もっと薄まっていい筈なのに縁は近い。濱村