登山と新規開拓
立山に登ったことがある。室堂に宿泊しての夏山登山だから登山というほどのものではないが、350mも落差のある滝と紅葉の美女平をケーブル駅まで歩いた。妙高高原のてっぺんからスキーで降りたことがある。山道である。道から外れると崖。とにかく長い。
今年は三浦雄一郎さんのエベレスト登頂のニュースがあった。富士山の世界文化遺産登録もあった。
夏山はまだしも冬山に何故登るのか。遭難してヘリや捜索隊が出る。危険だから登山を禁止にしたらと思う。ところが人間には安全確保の権利があるのと同じくらいリスクに挑戦する権利もある。仕事でも安全運転だけではやがて続かなくなる。リスクは高くてもルールに縛られずに新規開拓に走り回る人がいて繋がる。
得意不得意がある。事務処理が下手でもルールから多少はみ出しても。そういう人が欠かせない。濱村