地震


早朝に都内で地震があった。最大震度5弱。震源地は相模湾。M6.0.深さ160km。太平洋プレートの内側。余震の心配は少ないと。

 

この地域は北米プレート、フィリピンプレート、太平洋プレートが複雑に入り組んでいる。今や常識になったプレートテクニクス。大陸が動く。インドがぶつかってヒマラヤ山脈ができた。

 

震源地が浅いときは火山性も考えられる。相模湾自体が水中爆発の跡。水が蒸発するとき体積が2000倍になる。突き上げるような直下型。P波とS波が同時に来る。地球の裏側から津波が伝播する。

 

M(マグニチュード)は地震のエネルギー。1違うと32倍。2違うと1000倍。東日本大震災はM9.0だから、今朝のは1/32000。

 

人間は自然に逆らえない。濱村